2006-01-01から1年間の記事一覧

Oracle認定コンサルタントSCM Silver取得

IT

2週間の研修を終え、試験に合格しました。最近、資格なんて意味ないかも。と思っていたので、久々の資格取得です。 来年は、ERPコンサルタントとして活動することになりそうです。路線が変わりつつありますが、どこに行き着くことになるのだろうか。

知識の在りかを知っている必要はない(Google後の世界)

Why'd they break up? どうして解散してしまったの? Who? 誰が? Simon and Garfunkel. サイモン&ガーファンクルだよ You can Google it at school. 学校に行ってググればわかるわよ (『メイド・イン・マンハッタン』より)

来週から2週間、ずっと研修です。

IT

渋谷に通って、ひたすらサプライチェーンの勉強します。

SOAは再燃する。

IT

3年前位だっただろうか、SOAという設計思想を初めて耳にしました。大手ベンダーがこぞって自社製品にその思想をWebServiceという形で取り込んでいました。 しかし今はすっかりSOAというキーワードはあまり耳にしなくなりました。SOA商戦はあまりうまくいかな…

もっとも学力が高いのは、社長ということになる。

小飼さんのブログを見たのですが、学力の定義を、「知らないことを知ることができる力」とするならば、 会社で最も学力が高いのは社長ということになるのでは? ということを仕事中、技術の説明をしている時にふと思った。 ある物事に付いて、知っている人か…

明日から夏休み

正しくは、夏に取り損ねた休み、秋バージョンってところです。 伊豆で休養します。

ファイアウォールの講習

IT

定時後に無料セミナーを受講。あまり期待していなかったが、 いい意味で裏切られた。 ダイナミックパケットフィルタの原理が興味深かった。 後は知ってることだったが、基本を復習するいい機会だったと思う。

読まれない設計書

IT

読まれないと予想がつく設計書は意外に多い。 プログラムの構造そのままの内部設計書。果たして読まれる のだろうか。ソースが厳重に管理されていて、気楽に見れない、 などの環境ではない限り、それは必要ないでしょう。メンテナンスがつらくなり逆効果でし…

変化の触媒たれ

IT

この言葉、初めて聞いた人は是非ググってください。人はうまくいっていることに乗ってきます。最近社内では自分の知識を残らず全て出すようにしてます。いい組織になりつつあるかも。

帰社は気楽?

IT

帰社して、3日ほど経過しましたが、かなりの暇。ERPの勉強をしなければならないんですけど、目的がないと今一つです。 今月はようやく夏休みも取れることだし、休暇月としようと思います。 こうゆう時って、「サラリーマンは気楽な稼業」だなぁと思いますw

客先勤務終了

IT

本日で、客先勤務が終了です。いやあめでたい。送別会が行われたのですが、ビール5杯に泡盛3杯を呑みかなりヘロヘロです。このような状態でBLOGが書けるかを試しました笑来月は夏休みでも取る予定です。 12月からまた多忙になるようです。

スクラッチ(宝くじ)

なにを血迷ったか、スクラッチを買った。しかも1枚のみ。削ってみると・・・。500円が当たっていた。日ごろの行いがいいんでしょうかね笑それで、昼飯の足しにしました笑宝くじネタで、以前書いたか忘れましたが、ロト6を自分なりに分析した結果を書いておこ…

情報サービス産業の景気が回復

IT

うちの会社も中間決算が出ました。(他社並に)多少よかったようです。 この流れは、企業のIT投資が回復したということですが、 人月単価の下げ圧力は依然強いし、炎上している案件も多々あります。景気がよくなっても取り巻く環境は厳しいですね。ところで…

VB/VBAからログオンユーザ名・ドメイン名を取得する

IT

このような要求に対して、まず思いつくのは以下の方法だろう。 Windows API を利用する レジストリから直接取得する しかし、コードが煩雑になってしまう。 特にWindows APIでドメイン名を取得することが難しいと思う。この場合の最適な方法としてはWSHを利…

Web2.0の脆弱性

IT

mixiのチェーン日記がよく取り上げられてます。招待制だとprivateな感じがして怖いですね。 例えば、1人が5人を紹介したと仮定し、それを10回繰り返えされたとすると、 5の10乗で約1千万人 。つまり、実際のところは招待制など意味はないのです。他の…

SQLServerストアドプロシージャの戻り値について

DB

引数の宣言にoutputをつければよいのですが、integer型限定とMSのページに書いてありました。 しかしcursor型もOKです。(SQLServer2005のヘルプにありました。しかも2000でもいけるようです。) また、ADOから実行すると、うまくとれないみたいです。 体系立…

PDA稼動

IT

仕事が多忙になると、電車などの隙間時間が重要になります。 そこで、昔つかっていたJornada 710というPDAを再び使うことにしました。 Airエッジの通信が微妙にブチブチ切れるんですけど、しょうがないですね。

客先勤務延長決定

IT

当初9月末までの案件でしたが、10月末までになりました。 あぁ多忙な日々が後1ヶ月も。。。 こりゃ夏休みは11月に取るしかないな。

Windowsサーバーのバッチは何で作る?

IT

今携わっている仕事のバッチ処理要件として、 ・Excelファイルからデータを読み込む ・テキストファイルからデータを読み込む ・SQLServerのデータをRead&Write ・ファイル操作の必要あり ・お金をかけない という条件があるんですけど、システム方式として…

にわかに流行ってきたCRM

IT

もうかれこれ7年前位になるだろうか。「これからの時代はSCMとCRMだ!」と騒がれていた時代がありました。当時は'あいてぃ'を全く知らない機械学生だったのですが、なんとなく調べたものです。 今まわりを見てみると、SCMは浸透したなぁと感じます。これはも…

内部統制的なアプローチはいいかも

IT

既存の業務フローをヒアリングして図に起こすと、自然にリスクが見えてくる。そのリスクに対するコントロールを書くと、やるべき作業やTOBEモデルが見える。するとソリューション提案できる隙が生まれる。 こういった流れがあると、客も納得して違和感なく進…

あやしいメール

外資系人材紹介コンサル会社から登録勧誘メールがやってきました。調べた所、怪しい所ではないらしい。まあ転職は当分ないので必要なしです。っつーか、なんでまた社名やら部署名までばれてるんだか・・・。みなさんも気を付けましょう。

久々の客先常駐

今回はユーザ総合テストの方法を体系付けるという、運用コンサル的なお仕事です。システムがERPでよくわからん上に、大規模な所がつらい(T_T)システムは全てアメリカ管理ということで好きなようにいじることもままなりません。これは八方塞がりか?!ついで…

ケータイ用サイトを作る〜その2

IT

掲示板を設置しました。Perlとやらを初めていじってみました。cgi-lib.plと言うライブラリを追加すると、フォームのSubmit時の受け渡しが楽になるようです。なかなか生産性が高いかも。Javaなんかよりお手軽な印象。 しかし、なんかバグってるくさい。見つけ…

ケータイ用サイトを作る

IT

一年前位に、ケータイ用サイトで広告収入を得ているツワモノが職場にいました。彼から、色々ケータイサイト運営のノウハウを教えてもらっていたので、ようやく(重い腰をあげて)作ることにしたのでした。 教えてもらった広告会社は、募集を停止?しているよう…

OA Frameworkの反響?

IT

Googleで「OA Framework」と検索すると、このBLOGがGooleの上位にひっかかることに気づき、世の中のエンジニアが検索してくれているのだなぁと勝手に妄想しています。 つまり、ちょっとはまともなことを書かないといけないかな、と変な使命感が芽生えたので…

サーバー設定。

IT

RedHat ES 3.0をセットアップしている方から、ハードディスクが70GBを2台つけているのに、70GBしか認識されない。というヘルプがやってきました。サーバーを覗いてみた所、確かに半分の容量しか認識していませんでした。ハードディスク自体は問題ないようだ…

Javaの講義をする

IT

現在のチームは、ずっとERPをやってきているチームで、チーム内にJavaに関する説明をすることになりました。 というのも、ERPのアドオン開発ではJavaが主流になってきているようです。 与えられた時間は1時間でどのような事を話してあげたらよいのか、と考え…

OC4Jをeclipseからリモートデバッグする方法

IT

eclipse側の設定は特にいりません。(通常の「構成および実行」に設定するだけ) OC4Jは起動する時に以下のようにしてください。 D:\oc4j\j2ee\home>java -Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=5005 -jar oc4j.jar

金融は枯れた技術を使う⇒ITガバナンスの欠如?

IT

先日、外資系ベンダーに勤める友人と飲みに行った時の話。日本の金融は枯れた(成熟した)技術を使う。結果として、サーバのリソースが一杯になったものを複数用意する。最新鋭の機器を用いれば、リソースは数%しか消費せず、また、1台のサーバを物理領域と論…